本部の出来事の記事一覧

高校生の応募前施設見学(第3弾)


令和7年7月28日(月)高校生の応募前施設見学(第3弾)を実施しました!!

 

今回は土居高等学校の生徒さん2名が参加してくれました。

三恵会の概要等の説明、やすらぎの郷の施設見学を行い、

その後、福祉館「恵海」へ移動し、高齢者の食事体験と恵海の施設見学を実施しました。

IMG_0652 IMG_0659

 

恵海では、実際に抱えない介護(ノーリフトケア)を行っている様子等も見ていただきました。

IMG_0665  IMG_0672

IMG_0669  IMG_0660

 

今回は、土居高等学校まで職員がお迎えにあがり実施しました。

三恵会では、高等学校や最寄りの駅等まで送迎を実施しております!

新居浜市外にお住まいの生徒さんも応募前施設見学可能です。

希望される高校生の方、高等学校の進路・就職課の先生に相談し、申し込みください!

 

連絡先:0897-31-1775 法人本部:本部長 宇野まで

 

             めぐりん(3パターン)

2025年07月30日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

高校生の応募前施設見学(第2弾)


令和7年7月24日(木)高校生の応募前施設見学(第2弾)を実施しました!!

 

今回は、西条農業高等学校の生徒さんが参加してくれました。

三恵会の概要等の説明、やすらぎの郷の施設見学を実施しました。

IMG_0640 IMG_0642

 

 やすらぎの郷で導入している「眠りスキャン」や「インカム」、「ICT(タブレットやスマホ)」

の説明等も行い、見ていただきました。

IMG_0643 IMG_0645

 

 引き続き、高校生の応募前施設見学を実施しております。

興味のある高校生の皆さま、高等学校の進路・就職課の先生に相談し、申し込みください。

 

連絡先:0897-31-1775 法人本部:本部長 宇野まで

       

            めぐりん3方面

 

2025年07月25日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

高校生の応募前施設見学が始まりました!!


令和7年7月23日(水)高校生の応募前施設見学を実施しました。

 

初日は新居浜商業高等学校の生徒さんが来てくれ、三恵会の概要・仕事内容等の説明と

やすらぎの郷の施設見学を実施しました。

IMG_0625 IMG_0629

 

やすらぎの郷で導入しているミスト浴槽や介護機器も実際に見ていただきました。                

IMG_0638 IMG_0633  

 

引き続き応募前施設見学を実施しております!

希望される高校生の皆さま、

高等学校の進路・就職課の先生に相談し、申し込みをお願いいたします。

 

連絡先 :0897-31-1775 法人本部:本部長 宇野まで

 

        めぐりん(3パターン)

2025年07月24日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

(7月10日更新!!)高校生お仕事フェスタ2025に出展


令和7年7月9日(水)

新居浜市あかがねミュージアムで開催された「高校生お仕事フェスタ2025」に三恵会は出展しました!!

大勢の高校生、一般求職者の方が参加してくれました。感謝感謝です!!

三恵会のブースにも26名の方が話を聞きに来てくれました。

IMG_0563 IMG_0603

 

めぐりんと記念撮影も大好評!!

IMG_0567

2025年07月10日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

新居浜南校生 施設見学&介護研修


令和7年7月4日(金)みらいの学び地域産業育成事業の一環として、新居浜南高等学校生徒9名、引率の先生3名が総合福祉施設やすらぎの郷に施設訪問してくれました。

訪問の目的は、施設見学及び介護研修で、介護ロボットや見守りセンサー等の体験研修です。

【オリエンテーション】

IMG_0476

【施設見学】

IMG_0488 IMG_0491

IMG_0555 IMG_0557

【見守りセンサー・インカム使用説明】

IMG_0499 IMG_0505

【ノーリフトケア体験】

IMG_0520 IMG_0522

IMG_0528 IMG_0529

IMG_0537 IMG_0539

【研修】

IMG_0543 IMG_0552

生徒の皆さんは、施設見学、介護体験、研修の間、耳を傾けしっかりメモを取り、真剣に取り組んでくれました!!

介護は大変な仕事ですが、やりがいのある尊い仕事です。

今日、学んだ内容を生かしてほしいと思う担当者です。

2025年07月04日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

新居浜南高等学校ワークショップに参加しました!!


6月13日(金)新居浜南高等学校で開催されたワークショップに今年も参加いたしました!!

三恵会の説明、新居浜南高等学校を卒業し三恵会に就職した介護職員からの話、

抱えない介護の体験、トロミをつけた飲み物試飲体験をしてもらいました。

IMG_0427 IMG_0443

IMG_0461 IMG_0434

 

IMG_0468 IMG_0466

IMG_0450 IMG_0435

IMG_0472

 

15分間の短い時間でしたが、体験を通じて心に残るものができればうれしく思います。

とても充実したワークショップになりました!!

 

            無題(めぐりん3)

 

2025年06月13日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

保育士おしごとフェア2025に出展しました!!


令和7年6月8日(日)松山市総合コミュニティーセンターで開催された『保育士おしごとフェア2025』に出展しました!!

ゲームラリーやスタンプラリー、保育体験コーナーなど様々な催しがあり、中高生、短大、大学、専門学校など大勢の学生さんたちがボランティアで参加していました。

三恵会は、『教育・保育施設による合同就職説明会』にブースを出していました。

未来の保育士の卵が大勢三恵会ブースに立ち寄ってくれました。感謝感謝です!!

IMG_0415 IMG_0424

IMG_0423 IMG_0426

2025年06月10日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

聖カタリナ大学生との意見交換会(6月7日)


令和7年6月7日(土)愛媛県経営青年会の活動の一環で開催される。聖カタリナ大学学生さんとの意見交換会に参加しました。

三恵会からは2の職員が参加し、2年生から4年生の学生さんと意見交換をしました。

IMG_0398 IMG_0407

IMG_0414

法人が学生さんに聞きたいこと、学生さんが将来の就職に備えて聞きたいことなど、活発な意見交換ができました。

未来の日本の福祉を担う学生さんが大勢いて安心しました!!

2025年06月10日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

巡回型介護教室in土居高等学校


令和7年6月4日(水)愛媛県立土居高等学校の授業の一環として、『介護教室』を実施しました。

IMG_0311

 介護教室では2つの体験をしてもらいました。

①抱えない介護の実践

IMG_0314 IMG_0318

IMG_0343 IMG_0357

IMG_0367 IMG_0358

  ②トロミのついた飲料の試飲 

IMG_0382 IMG_0384

三恵会では、『巡回型介護教室』を実施しています、高等学校等に、電動ベッド、介護用リフトなどを搬入し、介護体験をしてもらう教室です。

今回の体験以外にも、介護疑似体験、車いす体験なども実施可能です。

ご興味のある方は三恵会法人本部:宇野(0897-31-1775)まで、連絡をお願いします。

2025年06月04日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 本部の出来事

あいテレビ「なぞマチ⁉」放送されました!!


令和7年3月1日(土)三恵会の施設【総合福祉施設やすらぎの郷】があいテレビの

「なぞマチ⁉」で紹介されました!

 

「介護の最前線!」として寝ている入所者の見守りシステム等が放送されております。

あいテレビの公式YouTubeチャンネルで視聴できますのでぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?list=PLlBfdLKJEm7TdHc9Aj0tBj90vpwofH_h0&v=1s21JbPe1cA

無題3 無題4

 

          

            めぐりん(3パターン)

2025年03月06日
コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリ: 施設の出来事 本部の出来事