本部行事の記事一覧



新しい「ひめボス宣言事業所」認証

新しい「ひめボス宣言事業所」の認証を受けました!!

                         

 

三恵会は以前より「ひめボス宣言事業所」となっておりますが、愛媛県は令和5年4月より愛媛県版イクボス「ひめボス宣言事業所」と「えひめ仕事と家庭の両立応援企業」の認証を統合し、新制度となったことから、新たに「ひめボス宣言事業所」として申請をし、先日認証されました。

 

これからも女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援に取り組み、職員に働きやすい環境を整えて参ります。

            

 

 

情報誌「三恵fan」夏号

残暑の候、皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素より当法人の福祉事業推進に御支援を賜りまして、心よりお礼申し上げます。

情報誌「三恵fan」夏号を発行いたしましたのでご一読下さい。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

  2023夏号 ←クリックするとご覧いただけます。

愛媛朝日テレビ「GLORY」撮影!!

先日、やすらぎの郷にて愛媛朝日テレビ「GLORY EHMEで輝くBUSINESS」の撮影がありました!!

令和5年6月に三恵会は設立50周年を迎え、愛媛朝日テレビさんに取材に来ていただきました。

 

   

 

やすらぎの郷のご利用者や中萩保育園の園児にも協力していただきました。

 

 

放送は7月の予定です。

放送日が決まりましたらお知らせいたします!!

 

           

 

情報誌「三恵fan」50周年特別号

梅雨の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素より当法人の福祉事業推進にご支援を賜りまして、心よりお礼申し上げます。

情報誌「三恵fan」50周年特別号を発行いたしましたのでご一読ください。

相変わりませず、三恵会のファンになっていただきますようお願い申し上げます。

 

  50周年特別号 ←クリックするとご覧いただけます

新居浜市女性活躍推進事業所認証書(更新)の交付を受けました!!

三恵会は平成27年12月に「新居浜市女性活躍等推進事業所(第1号)」として

新居浜市より認証されております。

先日更新申請を行い、認証更新の通知をいただきました。

令和4年12月7日(水)、新居浜市市民環境部長より認証書が交付されました。

 

       

 (左:三恵会副理事長 右:新居浜市市民環境部長) 

 

これからも「新居浜市女性活躍等推進事業所(第1号)」として、男女問わず職員の人材育成、

資質向上に力を入れて参ります。

 

新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ(最終報告)2022年6月11日

新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ(最終報告)2022年6月11日

5月20日に介護老人保健施設「希望の館」において、新型コロナウイルス感染症が判明して以降、5月27日にご利用者さま9名。5月31日にご利用者さま1名の感染が確認されました。

本日まで23日間、感染されたご利用者さまの体調管理、感染管理に努めて参りました。

6月7日ご利用者さま、6月11日職員の行政検査(PCR検査)の陰性を確認し、本日をもって終息と判断いたしました。

当施設関係者の皆さまには、ご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

今後も感染対策に十分に留意しながら、これからも地域の福祉に貢献して参ります。

なお、休止しております通所リハビリテーション事業については6月15日、短期入所療養介護事業(ショートステイ)及び施設入所の受け入れについては、6月21日を目途に再開を予定しております。

 

令和4年6月11日   

社会福祉法人三恵会   

理事長 太田 恵理子  

介護老人保健施設希望の館

施設長 西村 浩治   

 

放送されます!!「愛媛の未来を創造するミラツク!」

今年も「愛媛の未来を創造するミラツク!」で三恵会が放送されます!!

皆さま是非ご覧ください。

 ★放送日:令和4年6月5日(日)11:25~ 

          

南海放送(4ch)で放送されます。録画予約お願いします!!

情報誌「三恵fan」春号

陽春の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

平素より当法人の福祉事業推進にご支援を賜りまして、心よりお礼申し上げます。

情報誌「三恵fan」春号を発行いたしましたのでご一読ください。

相変わりませず、三恵会のファンになっていただきますようお願い申し上げます。

 

  2022春号 ←クリックするとご覧いただけます

(4月6日新着!!)新入職員 施設見学・研修

令和4年4月1日(金)午後より、利用者様と接触がないように配慮し、万全の感染対策を講じた上で、新居浜市にある三恵会施設を見学しました。

各施設の事業内容の説明や、三恵会の取り組んでいる『抱えない介護(ノーリフトケア)」の体験を実施いたしました。

【見学風景】

 

 

 

 

4月2日(土)は、午前、午後とも研修を実施しました。介護疑似体験、車いす体験、接遇、リスクマネジメント等々を学んでいただきました。

【介護疑似体験】

  

 

【車いす体験】

 

【研修風景】

 

(4月5日新着!!)入社式及び辞令交付式

令和4年4月1日(金)10:00より、令和4年度社会福祉法人三恵会の入社式及び辞令交付式が総合福祉施設やすらぎの郷にて、緊張の面持ちの中執り行われました。

入社式、新施設長の辞令交付及び学卒新入職員の辞令交付を行いました。

令和4年度は、学卒新入職員10名が入社され、新しい仲間が増えました。新風を巻き起こしてもらいたいです!!

【入社式 理事長あいさつ】

【辞令交付 あゆみ苑施設長】

【辞令交付 新入職員】

 

【集合写真】

【神野専務理事 講話】